ちょっとした家庭菜園はじめました

家庭菜園で育てているバジルとパセリ、鉢植えのレモンの木 その他
我が家で育てているレモンの木と、料理に欠かせないバジル&パセリ。

庭やベランダにグリーンがあると、気分が明るくなりますよね。私は最近、バジルとパセリを鉢で育てはじめて、レモンの木も仲間入りしました。スーパーで買える野菜や果物も、自分で育てると愛着がわいて特別に感じます。

バジルとパセリ

バジルはトマトやチーズと合わせるだけで一気にイタリアンな雰囲気になるので、育てているとすごく便利。葉をちぎるとフレッシュな香りがふわっと広がります。

パセリは料理の横に添えるだけでも彩りになるし、細かく刻んでスープやソースに混ぜると味もまとまります。買っても余らせがちだけど、家で育てていると必要な分だけ摘めるのがうれしいところ。

小さな菜園で育ったバジルとパセリ

レモンの木

庭に植えたレモンの木は、まだ小さい苗です。調べてみると、実がなるまで 5年くらいかかる とのこと。けっこう長い道のりだけど、その分育てる楽しみも続きます。

「いつか自分の家のレモンでレモネードを作る!」と思うとワクワクします。皮も安心して使えるので、お菓子や料理にも使えるので収穫が楽しみです。

5年かけて実るレモンの木。ゆっくり成長を見守る楽しみ

まとめ

家庭菜園って大げさなものじゃなくても、鉢植えひとつから始められるんだなと実感しています。毎日の料理がちょっと楽しくなるし、未来のレモン収穫を楽しみに育てていくのもいいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました